今回の航空券の手配と利用航空会社

こんばんは。


今回はいつもより航空券の手配が遅くなったので、JALもANAも航空券が高くなってしまっていました。。。゜゜(´□`。)°゜。


なので、初めて旅行会社の格安航空券を検索し、購入してみる事に。

当初、大韓航空の機内食のビビンパが美味しいと聞いたことがあったので、大韓航空を検討しましたが、こちらも空席が少なくなっていたようで諦めてDELTAを利用する事に。

一番安かったのはHawaiianなのですが、口コミの評判があまりよろしくない内容だったので止めたのですが、正解でした。(だって、昨日緊急着陸のニュースが出てましたもの。)


ということで、オンライン購入で予約をしたのですが…座席指定は出発の2週間前にならないと出来ないとか、eチケットもそのくらいにならないと発見されないとか、『えー!(/||| ̄▽)/』ってなる事だらけです。


で、よーやく座席指定が出来る事になったのですが…並び席が空いていない!Σ( ̄ロ ̄lll)

そ…そんなの耐えられないil||li _| ̄|○ il||li

夫と同じ飛行機なのに、8時間も知らない人が隣に座って離れた席なんてあり得ません。

で、どうにかならないかと検討した結果、追加料金でデルタコンフォートプラスという名のPremiumEconomyに並びで座れる。しかも並び席。しかも前の方で確保出来る。


という訳で、追加料金を急遽支払って往復並びで確保。復路は一番前の席で取れました。

これで一安心♪““8(^∇^8)(8^∇^)8””

何せ、夫は病み上がりなので何かあったら心配なのです。

予定外の出費が出国前に発生しましたが、考えたらJALの料金よりお安かったりします。

ただ、DELTAのデルタコンフォートプラスってラウンジ使えるのかしら。使えるなら凄くお得なのだと思うのですが。


DELTAって20年くらい前にGUAMへ行った時に利用して以来な気がします。

部長達には『狭いよー。Armstrongが8時間も耐えられるの?』なんて言われましたが。

デルタコンフォートプラスがどれだけの快適感か体験して次回の検討材料になるかどうかを検証たいと思います。



Armstrongの旅と日常と…

大好きな旅と、なんて事ない日常と、気になる事やモノについて書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000